ジョイキング式🍌ペイルムーンデッキ解説

はじめまして、らみっぎょです。


今回要望があってペイルムーンの記事を書くことにしました。

はじめての記事なんで文の使い方とか変かもしれませんがご了承ください。


ではさっそく本題に。

まず今自分が使ってるレシピから

f:id:lamiel0213:20180115194923j:plain


G3

仮面の幻術師 ハリー ×4

仮面の奇術師 ハリー ×3

G2

フライング・ペリュトン ×4

夜空の舞姫 ×3

星の奇術師 エレン ×3

ミス・ディレクション ×1

G1

ラブリー・コンパニオン(完) ×4

光の旋律使い ベティ ×4

パープル・トラピージスト ×4

マスカレード・バニー ×2

ライトエレメンタル ホノリー ×1

G0

ダークサイド・ソードマスター(星) ×4

銀の茨のお手伝い ディクシー(星) ×1

鏡の国のいたずらっ娘(醒) ×4

スカイハイ・ウォーカー(醒) ×3

銀の茨のお手伝い ナディア(治)×4

ハピネス・コレクター(FV) ×1


G4

仮面の奇術王 ハリー ×4

仮面の神竜使い ハリー ×1

異界の大奇術 フェアフィールド ×1

夢踊る彩翼 ミルワード ×1

獣花の大奇術 プラーナ ×1

叫喚の神竜使い ドロール・キンバリー ×1

エアーエレメント シブリーズ ×1

愛満ちる幻道化 マーヤ ×3

鎖据の大奇術 ファーニバル ×1

念動の大奇術 クルサード ×1

エアーエレメント ラクトーム ×1



一般的なベティループ軸のハリーになります。

知らない人もいると思うので、まずはベティループの説明から。


f:id:lamiel0213:20180115204432j:plain


ループの要となるのがこの3枚です。

基本的な動きがベティのブーストしたペリュトンでアタック、ベティのスキルで違う列にペリュトンをコール、ペリュトンのスキルでパープルトラピージスト、パープルトラピージストのスキルでもう1枚のフライングペリュトンをソウルからコール、これによりCB1で両ラインが復活するのでこれを王ハリーのパンプをつけてCBのぶんだけやり続ける。これがベティループです。


基本的には2超越目の王ハリーで9kパンプしてベティループで勝ちに行くために動きます。初回のハリーは札を増やすために使います。ボーナスでペリュトン、ハピネス誘発1ドロー、ペリュトンでハピネス、ミスディレクション誘発、ハピネス誘発1ドロー、王ハリーハリーのアタック時、ペリュトン、トラピ、ハピネスをコール、ハピネス誘発1ドロー、ペリュトンでハピネスコール、ミスディレクション誘発でハピネス誘発1ドロー、トラピ効果でミスディレクション吸ってハピネスコール、ミスディレクション誘発でハピネス誘発1ドローの流れで5枚ドローが出来ます。


だいたいフィニッシュターンまでに相手のダメージを3点以上にしておくのが理想だと思います。逆に点を与えると強い動きをされるクランには点を止めたりしてなるべく2超越までの致死率を下げます。

基本は初回のハリーで札増やし、2超越でフィニッシュの流れですが、ソウルの入り方が良くて点が十分に詰まっていれば初回のハリーでループして勝ちに行ってもいいと思います。


次に個々の採用理由から

G3

ハリー2種ですが、幻術師ハリーの方がコスパもよく使いやすいため4採用、奇術師ハリーの方が強いときもあるので3採用。ここは好みでいいと思います。

G2

まずはループの要となるフライング・ペリュトンが4枚確定です。次に夜空の舞姫はパーツを持ってこれるカードなので枚数は自由ですが採用してます。序盤に1回使えればいいレベルなので3枚です。

次にバニラについてですが、一般的なハリーデッキとの違いはここだとおもいます。

採用理由としてはツッパしてくる相手への解答です。かげろうの序盤ツッパ、アクフォのタイダルなどにささります。

ミス・ディレクション上記に書いたとおり札増やしのために使います。ソウルに1あればいいこと、サーチも効くので1枚採用。


G1

ループの要となるトラピとベティが4ずつ、完全ガードがコンパニオン4枚、ここまでは固定枠です。

シシルス互換はG3が7枚入っており、初回以降は幻術ハリーでのサーチも効くので削ってもいいと思います。

ホノリーはジェネシス、アクフォ対策です。

G0

ドキドキ互換 ドロソにもなるため、削ってる人は見かけますが個人的に4必須だと思います。

ディクシー フェアフィールドのところで紹介します。

いたずらっ娘 山回復&パーツサーチ、4確定です。

スカイハイウォーカー CC要員です。バニラ採用のため、奇術ハリーに乗ることも想定して多めの採用してます。

ヒールトリガーはFCのカードがありますが、使う効果ではないので好みでいいと思います。新規の互換が来たら即採用です。

ハピネスコレクター(FV) これがドローソースとなるのでこれ以外はあり得ないです。


G4

奇術王ハリー 

基本的に超越はこいつにのります。札増やし、フィニッシュと両方の役割を、持っています。


神竜ハリー

  基本的には表返す要員ですが、相手のホノリーを消したい時などにたまにつかいます。 


フェアフィールド 

主にカオス、かげろう相手に使います。上記の相手にはヒールを2枚持たれていたら王ハリーでは勝てないので乗ります。ハリーのボーナスとかでペリュトンや舞姫なので山を掘っていたずらっ娘だけにして、確定スタンドの山を作って殴りにいきます。この時にディクシーを持っているとスタンド+クリティカルの山になり、両脇に星がつくので強いです。


ミルワード 

2超越目などに点をもらえていなくて、王ハリーで決めきれないタイミングで使います。ハピネス、ドキドキ等を出して札を増やしつつ、Gゾーンの表のハリー4枚のフルパワーハリーを狙いにいけます。

主にジェネシス相手に打つことが多いです。


マーヤ 

相手ターン中に札を増やしたり、ペリュトンとトラピ経由でスカイハイを盤面に残せたりするのでとても優秀です。3発使う時もあります。

ファーニバル

相手の初回の時に次のターン強く動く時なんかに使います。

クルサード

一番ガード値が出るのでいざという時に

コールバーンorラクトーム

基本このデッキは序盤殴らないデッキなので相手の札が多いことが想定できるので強いです。ラクトームでもいいと思います。

他のGユニットは基本乗らないので省略で。


あとは採用候補のカードです。

激辛ピエロ  

相手ターン中にパンプできるカードなので、ミラー対面や2月からのダストがきたら採用ありだと思います。


ミスディレクション(2枚目)

根絶者相手にダメージ落ちが絶望的なので2枚目はありだと思います。


レッドスター デュアルホーン

5枚目以降のペリュトンっていう認識です。多少使いにくいですが地味に2kパンプが強かったりします。


ポックル

環境を見て抜いてますがスターゲートが発売するので採用すると思います。


プレジャー・キャスター

G0のカードですが、ソウルに吸った完全ガードを回収でき、致死率を下げれるためありだと思います。


次にペイルムーンを使ってでたここ1、2ヶ月の大会の成績です。


第2回中部VGCS  6-2  準優勝

WGP岡山個人戦  4-2  ベスト8

年末トレカプラザトリオ 3-3  準優勝

第2回岸和田VGCS 4-1 予選落ち


最近のCSではほぼ負け越しておらず、カードパワーの高さを実感しています。正直このデッキはまともに試合できればまず負けないデッキだと思います。


最後に個々の対面において意識していることです。


かげろう

ベティループにとって一番厄介な存在です。

ヒールを2枚以上持たれていたらフィニッシュターンをしのがれてしまうので、相手の公開札を見て、フェアフィールドと使い分けましょう。王ハリー⇨王ハリー⇨フェアフィールドの順に2発目の王ハリーを相手にヒールを2回使わせに行くために乗ったりもします。だいたい2回目のハリーをヒール2枚で止めたあとは確定スタンドのフェアフィールドが止まりません。  この対面だとペリュトンがダメ落ちするのがかなりきついので最優先で拾って上げましょう。4枚先に入れるのがベスト。

ツッパにはどうしようもないのでバニラに乗って耐えきるしかないです。

基本序盤は舞姫以外は横広げないです。もちろん先駆もなしです。


根絶者

他のデッキと違って初回超越で莫大に札が増えるので他よりは取りやすい対面だと思いますが、序盤は点を抑えてギヴンが出てくる確率を減らします。先行を取られた場合はG1の6k、G2の8kに乗って0点止めもしたりします。デリートされているとマーヤで出さなくなり、ガード値上がらないので注意です。


ジェネシス

この対面はかなり特殊で、相手のペースに合わせてプレイすることが重要になってきます。相手が点を抑えてきたらこっちは横を広げずV単騎、1ターンに1点はもらえるようにします。殴ってくるようであればこちらも横を出して殴り返すという感じです。

ただし殴りすぎるとホノリーを置いてもCBがあると普通に連パンされて死ぬので最高3点までしか入れないようにします。


アクアファース(サヴァス)

このデッキはCBがあるだけ要求値が高いので初回超越までは点を与えないようにします。横を広げて殴ってきたらひたすら横を潰す、相手がV単騎だとこっちもV単騎っていう感じです。札がそこまで増えるクランではないのでフィニッシュターンまで行けば2点、3点からでも勝ちにいけます。最近だとデュノスや旧サヴァスの採用が見られるのでハピコレは先駆しないほうがいいです。

グレドーラ

この対面がこのデッキの弱点です。まず普通にやって勝てる相手ではありません。

なので序盤のツッパからの初回でキルしなければ勝てません。札を投げて全ツッパをしましょう。G2再ライド札と殴れる札があれば再ライド、なければG1スキップでグレドーラのコール封じをすかします。

ライド用のカードと超越コストを残してあとは盤面に出すような勢いでやります。守護者も持っててもしょうがないので出します。

 


最後にヘテロやディアイナル、砲撃手等の妨害系のクランに対してのフィニッシュターンの殴り方ですが、基本は打たせるまでVでアタックしないことです。打たせるまでベティループ、打たれたところでVで殴ってハリーの効果で立て直すという感じですね。



一応これで最後になります。

自分の持っているペイルムーンの知識をほぼ全て1つの記事にまとめたのですごく長くなってしまいましたが、読んでもらえると幸いです。これからも希望があれば記事を書いていきたいと思ってます。なので記事を読んだ感想や意見、不満などありましたら教えてもらえると幸いです。


2月からゼロスドラゴンも入りさらに強くなるペイルムーン、ぜひ使って見てください!

ではこの辺で!🍌